2025年1月17日 / 最終更新日 : 2025年1月17日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 クリスマス会・12月の食育活動(ケーキ作り) 12月25日、クリスマス会を行いました。 クリスマス会ではみんなで「クリスマスなあに?」の絵本を見たり、「赤鼻のトナカイ」の歌を歌たったりしました。 鈴の音が聴こえてきて、サンタクロースさんの登場! はじめは、驚いて保育 […]
2024年12月4日 / 最終更新日 : 2024年12月4日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 11月の食育活動 11月の食育活動は「野菜スタンプ」を行いました。 はじめに「やさいのおなか」の絵本をみんなで見ました。「これなあに?」の問いかけに「ピーマン」「キャベツ!」と言って楽しそうに答えていました。 その後はスタンプで使う野菜( […]
2024年11月6日 / 最終更新日 : 2024年11月6日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 ハロウィンイベント 11月2日にハロウィンイベントを行いました。 かぼちゃの洋服やトトロ、おばけ、ミニオンズ、恐竜などに仮装をして賑やかな園内になりました。英語のレッスンをしたり、ゲームをして楽しんだり、パネルシアターを見たりしました。写真 […]
2024年11月6日 / 最終更新日 : 2024年11月6日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 10月の食育活動・製作 10月の食育活動はパネルシアターを使って「カレーライス作りを楽しむ」でした。 はじめに、本物のにんじん、じゃが芋、玉ねぎに触れてみました。手に持つと保育者の真似をして匂いをかいでみたり、土がついていることに興味を持ったり […]
2024年10月1日 / 最終更新日 : 2024年10月2日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 9月の食育活動 9月の食育活動は「おにぎり作り」でした。 はじめにエプロン、三角巾を着用して手洗いを行いました。 みんなで「いろいろごはん」の絵本をみた後は、ボールに入った炊く前のお米に触れてみました。何かな?という感じでそーっと触った […]
2024年9月5日 / 最終更新日 : 2024年9月5日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 8月の食育活動・水遊び 8月の食育活動はトウモロコシの皮むきでした。 手洗いをした後、エプロンと三角巾をつけると嬉しそうな様子でした。 みんなで「とうもろこしくんがね・・」の絵本を見た後は本物のトウモロコシに触れてみました。興味を持ってヒゲを引 […]
2024年9月5日 / 最終更新日 : 2024年9月5日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 救命救急講習 応急手当普及員に認定された職員による救命救急講習を受講致しました。 心肺蘇生、AEDの使用、気道異物除去法等を学び、実技体験を行いました。 一つ一つの動きを何度も繰り返し練習を行いました。 日々の安全な保育に努めるととも […]
2024年8月2日 / 最終更新日 : 2024年8月2日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 七夕の会・スイカ割り 7月5日に「七夕の会」がありました。 「たなばた」のお話をペープサートでみると、興味津々で指をさしたり、笑ったりしています。「きらきらぼし」「たなばたさま」のうたを歌ったりしました。みんなで笹飾りの前で記念撮影もして嬉し […]
2024年6月27日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 6月の食育活動・野菜の収穫 6月の食育活動は「キャベツむき」でした。 はじめに「いろんなおやさいどこになる?」の絵本をみた後、本物の大きいキャベツを間近でみて匂いをかいだり、持って重さを感じてみたりしました。その後、一人一人キャベツをもらい、むいた […]
2024年5月31日 / 最終更新日 : 2024年6月3日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 5月の食育活動・お絵かきシールはり 5月の食育活動は「ピーマンとナスの苗植え」を行いました。 はじめに苗植えのお話をきいたり、ピーマンやナスの写真をみたりしました。 その後、土や苗に触れ、保育者と一緒にプランターに植えました。土に触れるのは不思議な感触だっ […]