2024年1月5日 / 最終更新日 : 2024年1月9日 kashiwabara 土呂園の生活 2023年12月 クリスマス会 クリスマス会では、絵本を読んだり みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を うたいました。 サンタさん来るかなあ…と おそとを見ていると   […]
2023年12月26日 / 最終更新日 : 2023年12月26日 kashiwabara 土呂園の生活 2023年 救命救急講習 応急手当普及員に認定された職員による 救命救急講習を受講しました。 心肺蘇生、AEDの使用、気道異物除去 1つ1つの動きを何度も繰り返し実践し、練習しました。 いざというときに適 […]
2023年12月26日 / 最終更新日 : 2023年12月26日 kashiwabara 土呂園の生活 2023年11月 食育活動 11月の食育活動は「新米おにぎり作り」を 行いました。 炊く前のお米にも触れました。 みんなの知っている“ごはん”ではない姿に 不思議な様子。 思い思 […]
2023年12月26日 / 最終更新日 : 2023年12月26日 kashiwabara 土呂園の生活 2023年10月 徒歩遠足 徒歩遠足に行きました。 とても暖かく上着のいらない気持ちの良いお天気 たくさん遊ぶことができました。 お弁当の時間… お家の方が作ってくれたお弁当を […]
2023年12月26日 / 最終更新日 : 2023年12月26日 kashiwabara 芝新町園の生活 12月 クリスマス会 クリスマス会では、「あわてんぼうのサンタクロース」のうたを歌ったり、先生の出し物の「ぷっくり袋シアター」を見ることが出来、子ども達の方から「おもしろかった」という声がたくさん聞こえきました。サンタクロースも保育園にプレゼ […]
2023年12月21日 / 最終更新日 : 2023年12月21日 kashiwabara 野方園の生活 2023年11月 救命救急講習 お子様たちの安心・安全を守るために、社内研修として救命救急講習を行っています。応急手当普及員に認定された職員による救命救急講習を受講しました。心肺蘇生法、AEDの使い方、誤飲、怪我の対処法を学びました。 […]
2023年12月21日 / 最終更新日 : 2023年12月21日 kashiwabara 野方園の生活 2023年11月 天野式リトミック 天野式リトミックをして、体を動かしています。ピアノに合わせて、腰に手をあて、アヒルの真似をしたり、小さくなってカメになりきったりしています。また、歌の歌詞も覚えてきて、口ずさみながら楽しんでいます。 &nb […]
2023年12月20日 / 最終更新日 : 2023年12月20日 kashiwabara 芝新町園の生活 救命救急講習会 7月8日(土)・22日(土)の2日間に渡り、職員対象の救命講習を行いました。お子様の大切な命を守るために、心配蘇生法やAEDを用いた除細動の練習、胸骨圧迫などの訓練をしました。一連の動きを緊急時にでも対応できるよう、全体 […]
2023年12月15日 / 最終更新日 : 2023年12月15日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 救命救急講習会 応急手当普及員に認定された職員による救命救急講習を受講いたしました。 心肺蘇生、AEDの使用、気道異物除去等を学び、実技体験を行いました。 一つ一つの動きを何度も繰り返し練習を行いました。 日々の安全な保育に努めるととも […]
2023年12月11日 / 最終更新日 : 2023年12月11日 kashiwabara 芝新町園の生活 11月 食育活動 11月の食育活動では、「けんちん汁」を作るため、野菜(大根・人参・さつま芋・じゃが芋)をタライで洗いました。どのお子様も楽しそうに、野菜の感触を確かめながら洗っていました。特に、白菜を手でちぎる作業が楽しかったようで、何 […]