2025年4月16日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 kashiwabara 野方園の生活 2025年3月 食育(ゼリー作り) はじめてのゼリー作りをしました。 作り方の説明を聞き、順番に手を洗って準備万端! カップの中にミカンや桃を入れ、お友達と見せ合ったり楽しんでいました。 […]
2025年4月14日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 kashiwabara 野方園の生活 2025年3月 外あそび(公園) 暖かい日は公園に行って遊びました。 公園内を走って体を動かしたり、タンポポやアリなどを見つけ 観察をしたりと楽しみました。
2025年3月17日 / 最終更新日 : 2025年3月19日 kashiwabara 野方園の生活 2025年2月 節分の会 今年も節分の会をしました。 事前に豆を入れるバックを作りました。 当日もオニのバックを持ち気合十分! 的当てゲームをしたり オニに「オニはそとー、ふくはうちー」と豆をまいて楽しみました。
2025年2月19日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 kashiwabara 野方園の生活 2025年1月 お店屋さんごっこ 今年のお店屋さんごっこは「おはなやさん」「おべんとうやさん」「メダルやさん」をしました。 2歳児さんはエプロンをつけて店員さん役に挑戦しました。 「いらっしゃいませ~」と大きな声 […]
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 kashiwabara 野方園の生活 2025年1月 食育(七草がゆ) 絵カードを使って七草の話を聞いたり、七草がゆを食べる真似をしていました。 本物の七草を見るとにおいを嗅いだり、積極的に触れてみたりと 興味津々のお子様たちでした。 […]
2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 kashiwabara 野方園の生活 2024年12月 クリスマス会・食育活動(デコレーションケーキ作り) クリスマス会をしました。 絵本の読み聞かせやパネルシアターを見て楽しみました。 サンタさんがギターを弾いてくれて一緒に 「あわてんぼうのサンタクロース」「赤鼻のトナカイ」を歌いました。 プレゼントも貰いとても嬉しそうな子 […]
2024年12月16日 / 最終更新日 : 2024年12月18日 kashiwabara 野方園の生活 2024年11月 戸外あそび 戸外散歩をとても楽しみにしている子どもたちです 公園ではどんぐりや葉っぱを見つけ夢中で集めたり、かけっこをしたりと楽しんでいます 顔ほどある葉っぱを見つけると「いないいないばぁ~」とニコニコ笑 […]
2024年11月18日 / 最終更新日 : 2024年11月18日 kashiwabara 野方園の生活 2024年10月 食育・ハロウィン 食 育 今年は、はじめて野菜の型ぬきに挑戦しました。 自分で好きな形を選び、楽しそうに取り組んでいました。 型をぬいた、さつま芋とカボチャは、給食のうどんにトッピングし 美味しく食べました。 […]
2024年10月16日 / 最終更新日 : 2024年10月16日 kashiwabara 野方園の生活 2024年9月 食育(おにぎり作り) お友達と一緒におにぎり作りをしました。 2歳児さんはお家でお手伝いをしているからか、しゃもじを使って上手に混ぜてくれました。 1歳児さんは保育者がラップに包んだおにぎりを「ぎゅっぎゅ!」と言いながら夢中で丸めていました。 […]
2024年9月19日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 kashiwabara 野方園の生活 2024年 救命救急講習 社内研修で応急手当普及員に認定された職員による救命救急講習を受講しました。 心肺蘇生法(大人・小児)、AEDの使い方、誤飲、怪我の対処法を学びました。 お子様たちの安心・安全を守るために、いざという時、適切な対応が出来る […]