2025年8月7日 / 最終更新日 : 2025年8月13日 kashiwabara 芝新町園の生活 7月 水遊び・食育活動・誕生会 7月より水遊びが始まりました。顔や体に水がかかっても平気なお子様が多く、水を怖がらずに遊んでいる姿が印象的です。8月もたくさん水遊びができるといいですね。 7月の食育活動では夏野菜ピザを作りました。ピザ生地を捏ね、平らに […]
2025年8月7日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 kashiwabara 芝新町園の生活 7月 七夕の会・保護者会・給食試食会 七夕の会では、すずらんテープで作った水色のカーテンに付いている星を取り、壁に貼ってある黒模造紙に貼り「天の川」を作りました。どのお子様もとても楽しそうでした。 今年度、初めての親子行事として、保護者会・給食試食会がありま […]
2025年7月4日 / 最終更新日 : 2025年7月4日 kashiwabara 芝新町園の生活 6月 食育活動・誕生会 6月の食育活動では「ベビーコーンの皮むき」をしました。手作りのとうもろこしで収穫をした後、ベビーコーンの皮むきを実際に行いました。コーンのひげを触ったり、匂いを嗅いだり、初めて見るベビーコーンのひげをそっと触るお子様など […]
2025年6月19日 / 最終更新日 : 2025年7月4日 kashiwabara 芝新町園の生活 5月 こどもの日の会・食育・誕生会 こどもの日の会 5月2日に「こどもの日の会」を行いました。紙芝居「まいごのこいのぼり」を見聞きした後、こいのぼり揚げゲームを行いました。ゆっくり紐を引っ張り、こいのぼりが上がると、とても喜んでくれました。 ピーマンの苗植 […]
2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 kashiwabara 芝新町園の生活 4月 製作・英語・誕生会 製作 母の日製作では、手型と足型を行いました。手足に絵の具を塗りましたが、どのお子様も嫌がることなく、白画用紙に型取りすることが出来ました。 英語 新年度も引き続きジョーイズ先生が英語のレッスンを行ってくれており、新入園 […]
2025年4月15日 / 最終更新日 : 2025年4月15日 kashiwabara 芝新町園の生活 3月 卒園式・お別れ会 卒園式 令和6年度の卒園式が3月8日に行われました。少し緊張しながらも、練習より上手に参加している姿に成長を感じました。終了後には、色紙や証書をお子様同士楽しく見せ合っており、微笑ましかったです。 お別れ会 お別れ会で […]
2025年4月15日 / 最終更新日 : 2025年4月15日 kashiwabara 芝新町園の生活 3月 食育活動・誕生会 食育活動 最終日はお楽しみ献立でした。名前入りの特性ランチョンマットに目を輝かせるお子様たち。卒園ソングを聴きながら、星型ポテトやウサギ型ピラフを嬉しそうに食べていました。 誕生会 3月の誕生会では、「パト […]
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 kashiwabara 芝新町園の生活 2月 節分の会・誕生会 毎年恒例の「豆まき」を今年も行いました。少し愉快な赤鬼が保育園に来てくれました。それでも、鬼の姿を見ると怖がり泣いてしまうお子様もいましたが、勇敢に立ち向かうお子様もおり、とても頼もしかったです。 2月のお誕生会では、 […]
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 kashiwabara 芝新町園の生活 2月 食育活動 2月の食育活動では「クッキー」を作りました。むらさき芋とプレーンの2種類の生地を作り、皆で生地を伸ばし型抜きをしました。どのお子様も自分で作ったクッキーを美味しそうに食べていました。
2025年2月10日 / 最終更新日 : 2025年2月12日 kashiwabara 芝新町園の生活 1月 食育活動・誕生会 1月の食育活動では「お餅つき」を行いました。手作りの「臼」に小麦粉粘土を入れて、お餅に見立て「杵」でつきました。お友だちと一緒に力を合わせ、楽しくつく姿が微笑ましかったです。実際についたお餅にも触れ、感触を感じることがで […]