2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 9月の製作 9月の製作では、お月さまとお月見団子の製作をしました。 お団子はぺったんぺったん貼り、お月さまはポンポンとスタンプしました。 0歳児のお子様は足型をとりうさぎさんを作りました。 みんな集中して、楽しそうに取り組みお月さま […]
2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 kashiwabara 芝新町園の生活 9月 室内戸外遊び・食育活動・誕生会 室内戸外遊び 室内では、おままごとやお絵描きをして遊びました。戸外遊びでは、末広公園へ行き友達や先生と一緒にとんぼに変身し、たくさん走り体を動かして遊びました。2歳児のお子様が小さいお子様と手を繋ぎ、優しく声を掛け歩く姿 […]
2022年9月26日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 kashiwabara 土呂園の生活 2022年 8月 水あそび お天気の良い日は水遊びをしました。 バケツやじょうろを使って楽しそ […]
2022年9月26日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 kashiwabara 土呂園の生活 2022年 7月 食育活動 7月の食育活動は「とうもろこしの皮むき」です。 2歳児さんが一生懸 […]
2022年9月26日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 kashiwabara 野方園の生活 2022年8月 スイカ割り 8月は、食育でスイカ割りをしました。 保育者と一緒に棒を持ち、「えいっ!」と言いながら、 スイカをたたいていました。 スイカが割れると「わ~」と、とても嬉しそうでした。 スイカを観察し、食後のデザートとして美味しく食べま […]
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年10月3日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 9月の食育活動 9月の食育活動は「お月見団子づくり」でした。 お団子の生地をたたいたり、つついたり、こねたりし 最後にはまぁるく形をととのえて完成。みんなとっても楽しそうでした。
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 kashiwabara 芝新町園の生活 9月 避難訓練・リトミック・英語 避難訓練 9月の避難訓練では地震を想定し、避難場所である樋ノ爪公園まで避難しました。防災頭巾を被るのに抵抗があるお子様もいたので、引き続き安心して被れるよう練習していこうと思います。 リトミック 保育の中に […]
2022年9月6日 / 最終更新日 : 2022年9月8日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 8月の製作 8月は花火の製作をしました。0歳児のお子様は切り込みを入れた紙コップに絵具をつけて画用紙にポンポンと色をつけました。1歳児のお子様は切り込みをいれた芯に絵具をつけてポンポンと色をづけした後、網とハブラシを使って霧吹き絵を […]
2022年9月6日 / 最終更新日 : 2022年9月8日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 8月の食育活動 8月の食育活動はトウモロコシの皮むきをしました。 はじめに「とうもろこしくんがね・・」の絵本をみんなで見ました。その後、本物のトウモロコシをみて、触れたり匂いを嗅いだりしました。皮むきは引っ張るとキュッと音がして驚いたり […]