2025年8月4日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 kashiwabara 土呂園の生活 2025年4月 おめでとうの会 ご入園、ご進級おめでとうございます。 今年度は9名のお子様が入園し、 16名で新年度がスタートしました。 はじめは不安そうな表情をしていたお子様たちも 日に日に笑顔が増えてきまし […]
2025年7月29日 / 最終更新日 : 2025年7月30日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 7月の食育活動 7月の食育活動は「野菜スタンプ」でした。 みんなで水やりをしたピーマン・おくらが成長して収穫をしました。 大きく育った野菜を手に取ると嬉しそうに眺めたり、手で触れたり感触を味わっていました。 野菜スタンプをする前に「やさ […]
2025年7月28日 / 最終更新日 : 2025年7月29日 kashiwabara 野方園の生活 2025年6月 食育(そら豆のさやむき) はじめてのそら豆のさやむきをしました。 さやはかたく、むきずらそうでしたが 保育者に切れ目を入れてもらうと上手にさやを開くことができました。 そら豆が出てくると興味津々! 中のわたも「ふわふわ~」と言い何度も触って感触を […]
2025年7月9日 / 最終更新日 : 2025年7月9日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 6月の食育活動・七夕製作 6月の食育活動は「キャベツむき」でした。 はじめる前に「キャベツの中から」の手遊びをして、絵本「いろんなおやさいどこになる?」を見ました。 その後、丸ごとの大きいキャベツに触れてみると、匂いをかいだり、持って重さを感じて […]
2025年7月4日 / 最終更新日 : 2025年7月4日 kashiwabara 芝新町園の生活 6月 食育活動・誕生会 6月の食育活動では「ベビーコーンの皮むき」をしました。手作りのとうもろこしで収穫をした後、ベビーコーンの皮むきを実際に行いました。コーンのひげを触ったり、匂いを嗅いだり、初めて見るベビーコーンのひげをそっと触るお子様など […]
2025年6月19日 / 最終更新日 : 2025年7月4日 kashiwabara 芝新町園の生活 5月 こどもの日の会・食育・誕生会 こどもの日の会 5月2日に「こどもの日の会」を行いました。紙芝居「まいごのこいのぼり」を見聞きした後、こいのぼり揚げゲームを行いました。ゆっくり紐を引っ張り、こいのぼりが上がると、とても喜んでくれました。 ピーマンの苗植 […]
2025年6月12日 / 最終更新日 : 2025年7月4日 kashiwabara 野方園の生活 2025年5月 食育(ピーマンの苗植え) 今年はピーマンの苗植えをしました。 ピーマンについてのお話を聞いたりピーマンの苗を観察したりしました。 指をさしながら夢中で観察していました。 苗植えでは保育者と一緒に丁寧に土をかけている姿がありました。 […]
2025年6月3日 / 最終更新日 : 2025年6月3日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 5月の食育活動 5月の食育活動は「ピーマンとオクラの苗植え」を行いました。 はじめに苗植えのお話を聞いたり、ピーマンやオクラのイラストをみると興味を持っている様子でした。 その後、土や苗に触れ、保育者と一緒にプランターに植えました。苗に […]
2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 kashiwabara 芝新町園の生活 4月 製作・英語・誕生会 製作 母の日製作では、手型と足型を行いました。手足に絵の具を塗りましたが、どのお子様も嫌がることなく、白画用紙に型取りすることが出来ました。 英語 新年度も引き続きジョーイズ先生が英語のレッスンを行ってくれており、新入園 […]
2025年5月21日 / 最終更新日 : 2025年5月22日 kashiwabara 野方園の生活 2025年4月 外あそび・製作 新しいお友達も入園し、にぎやかな4月を迎えることができました。 公園では桜や落ち葉を手にとり、ヒラヒラと舞う様子を見たり集めたりと楽しんでいました。 元気一杯、体を動かしています。   […]