2025年4月14日 / 最終更新日 : 2025年4月15日 kashiwabara 土呂園の生活 2025年1月 食育活動 1月の食育活動は「七草がゆ」です。 みんなで七草をこまかくちぎりました。 緑色のおかゆもみんなでちぎったものは とってもおいしいようです!! あっとい […]
2025年4月14日 / 最終更新日 : 2025年4月15日 kashiwabara 土呂園の生活 2025年1月 おみせやさんごっこ 今年はみんなだいすき「パンどろぼう」 パン屋さんです。 「でんでんベーカリー」の店員さんは はやくお客さんが来ないかと待っています!! 次々とお客さん […]
2025年4月14日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 kashiwabara 野方園の生活 2025年3月 外あそび(公園) 暖かい日は公園に行って遊びました。 公園内を走って体を動かしたり、タンポポやアリなどを見つけ 観察をしたりと楽しみました。
2025年3月17日 / 最終更新日 : 2025年3月19日 kashiwabara 野方園の生活 2025年2月 節分の会 今年も節分の会をしました。 事前に豆を入れるバックを作りました。 当日もオニのバックを持ち気合十分! 的当てゲームをしたり オニに「オニはそとー、ふくはうちー」と豆をまいて楽しみました。
2025年3月13日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 2月の食育活動・戸外遊び 2月の食育は「身近な食材に触れて興味を持つ」でした。 はじめにエプロンシアターで「大きなだいこん」のお話をみました。 保育士の掛け声に楽しそうに「うんとこしょ!どっこいしょ!」と言って喜んでいました。 その後は大きな本物 […]
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 kashiwabara 芝新町園の生活 2月 節分の会・誕生会 毎年恒例の「豆まき」を今年も行いました。少し愉快な赤鬼が保育園に来てくれました。それでも、鬼の姿を見ると怖がり泣いてしまうお子様もいましたが、勇敢に立ち向かうお子様もおり、とても頼もしかったです。 2月のお誕生会では、 […]
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 kashiwabara 芝新町園の生活 2月 食育活動 2月の食育活動では「クッキー」を作りました。むらさき芋とプレーンの2種類の生地を作り、皆で生地を伸ばし型抜きをしました。どのお子様も自分で作ったクッキーを美味しそうに食べていました。
2025年2月19日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 kashiwabara 野方園の生活 2025年1月 お店屋さんごっこ 今年のお店屋さんごっこは「おはなやさん」「おべんとうやさん」「メダルやさん」をしました。 2歳児さんはエプロンをつけて店員さん役に挑戦しました。 「いらっしゃいませ~」と大きな声 […]
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 kashiwabara 野方園の生活 2025年1月 食育(七草がゆ) 絵カードを使って七草の話を聞いたり、七草がゆを食べる真似をしていました。 本物の七草を見るとにおいを嗅いだり、積極的に触れてみたりと 興味津々のお子様たちでした。 […]
2025年2月10日 / 最終更新日 : 2025年2月12日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 1月の食育活動(七草がゆ)、お店屋さんごっこ 1月の食育活動は「七草がゆ作り」でした。 七草がゆのお話を聞いて、パネルシアターで七草がゆ作りを楽しみました。お鍋の中に七草を選んで入れると嬉しそうな笑顔でした。 本物の七草にも触れてみました。手に取ると葉っぱの匂いを嗅 […]