2024年4月10日 / 最終更新日 : 2024年4月10日 kashiwabara 芝新町園の生活 3月 卒園式 令和5年度の卒園式が3月9日に行われました。普段とは違う雰囲気に少し緊張気味の様子でしたが、徐々に慣れ、練習よりも落ち着いて上手に参加することが出来ました。
2024年4月8日 / 最終更新日 : 2024年4月8日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 3月の食育活動 3月の食育活動は「野菜洗いを体験する」でした。 はじめに手洗い・消毒をしてから三角巾とエプロンを着けました。そして、絵本「やさいさん」を見てから、にんじん・じゃがいもに触れてみました。匂いを嗅いだり、硬さの感触を味わった […]
2024年3月21日 / 最終更新日 : 2024年3月21日 kashiwabara 野方園の生活 2024年 2月 節分 2月2日に節分の会を行いました。自分で模様を描いたマスを持って、嬉しそうなお子様たち。 オニの的当てゲームで、「オニはそと」「福はうち」のかけ声の練習をしました。 オニの登場に驚きながらも、上手に手作りの豆を投げていまし […]
2024年3月12日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 kashiwabara 土呂園の生活 2024年1月 おみせやさんごっこ 今年は「かたつむりマーケット」 スマートフォン、めがね、とけい、マラカスを売る お店です。 ちょっぴりはずかしそうにしながら 2歳児さんが「いらっしゃいませ~」と接客してくれまし […]
2024年3月12日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 kashiwabara 土呂園の生活 2024年1月 食育活動 1月の食育活動は「七草がゆ」です。 みんなでちぎった七草を 調理さんにおいしくしてもらい 午後のおやつでいただきました。 […]
2024年3月8日 / 最終更新日 : 2024年3月8日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 2月の食育活動 2月の食育活動はマッシュポテト作りでした。 手洗い・消毒をした後、三角巾とエプロンをつけました。「似合っているね」と声をかけられると満足そうな顔でにっこり笑っていました。 はじめに「じゃがいもさん」の絵本を見てから、本物 […]
2024年3月6日 / 最終更新日 : 2024年3月7日 kashiwabara 芝新町園の生活 2月 誕生会 2月の誕生会では「ひなまつりマジックシアター」を見聞きしました。「うれしいひなまつり」の曲に合わせて画面が変化する様子に、お子様達も集中して見てくれていました。誕生児のお子様も、皆にお祝いしてもらいとても嬉しそうでした。
2024年3月6日 / 最終更新日 : 2024年3月7日 kashiwabara 芝新町園の生活 2月 節分の会・食育活動 2月2日に節分の会を行いました。赤鬼が登場してくるとびっくりして泣いてしまうお子様や、勇敢に立ち向かうお子様もいました。 午後には、米粉のクレープ生地の中にきな粉バターを塗り、恵方巻ロールを作りました。どのお子様も美 […]
2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年3月7日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 節分の会 節分の会を行いました。 作ったお面を頭にかぶると、お友だちと嬉しそうに見せ合ったり笑ったりしていました。節分についてのお話を聞いた後は「鬼のパンツ」の体操を踊ったり、「ボールプール鬼探し」や「鬼風船あて」ゲームなどをした […]
2024年2月15日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 kashiwabara 野方園の生活 2024年1月 お店屋さんごっこ お店屋さんごっこをしました。 今年のお店は、「ケーキ屋さん」「ジュース屋さん」「クッキー屋さん」の3つでした。お子さまたちは、「どれにしようかなあ」と楽しそうに品物を選んでいました。 2歳児さんは、エプロンをつけて店員さ […]