2019年10月7日 / 最終更新日 : 2019年10月7日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 2019 9月園の様子 9月も暑い日が続きましたが、子どもたちは元気いっぱい。 水分補給をこまめにしながら活動を行いました。 9月は開園後初めての英語のレッスンがありました。 みんなでダンスをしたり、絵本を見たり 楽しそうでした。 外遊びやお散 […]
2019年10月7日 / 最終更新日 : 2019年10月7日 kashiwabara 野方園の生活 2019年8月 ピーマンの収穫 ピーマンの収穫を行いました。 「おっきい!とれた」と言って、嬉しそうにピーマンを収穫していました。 その後、ピーマンの形やにおいをかいだりして楽しみました。 野菜スタンプでは、「お花みたい」「キレイ」と言って楽しむ姿が見 […]
2019年10月7日 / 最終更新日 : 2019年10月7日 kashiwabara 野方園の生活 2019年9月 室内あそび及び救命講習 室内あそびでは、積み木を重ね、橋やお家を作って楽しんでいます。 お友達同士「○○つくろう」と誘い合っています。 0歳児さんもとても仲良しです。 野方園では、毎年野方消防署の方に指導を受けて救命講習を行っています。救急業務 […]
2019年10月3日 / 最終更新日 : 2019年10月7日 kashiwabara 土呂園の生活 2019年9月 お散歩 9月、まだまだ暑い日も続いていますが、こんな素敵な青空の日には、外で遊びたくなりますよね。 広い場所でおもいっきり走ったり 名前はわからないけど、大きなはっぱを見つけたり 元気いっぱいにあそんできました。
2019年10月3日 / 最終更新日 : 2019年10月7日 kashiwabara 土呂園の生活 2019年9月 お誕生会 9月のお誕生会です。 先生からのプレゼントはパネルシアターです。 「やったー!」パネルシアターは、みんな大好きです。 今日は、どんなお話かな? みんな真剣に、お話を聞いています。 最後は、みんなでお歌のプレゼント。 お誕 […]
2019年10月3日 / 最終更新日 : 2019年10月7日 kashiwabara 土呂園の生活 2019年9月 食育活動 お野菜スタンプ お野菜の形って色々ありますよね。 丸かったり、でこぼこしたり、中に種があったり。 今日は色々なお野菜を使ってスタンプをしてみましょう。 顔より大きい葉っぱにびっくり! これは小松菜 切る方向を変えると全然違う形に見える、 […]
2019年10月3日 / 最終更新日 : 2019年10月3日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 2019 9月食育活動 9月の食育活動は、旬の野菜を使ったカレーライス作りを行いました。 みんなでパネルシアター「カレーライス」を見て、野菜やカレー作りについて話を聞きました。 一人ひとりエプロンとバンダナを付け、自分の好きな型抜きを選んで カ […]
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 kashiwabara 芝新町園の生活 食育として 食育活動の一貫として野菜スタンプをしました。 オクラの断面を見ると「お花みたい!」という声も。 かわいいしおりが出来上がりました。
2019年9月9日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 kashiwabara 土呂園の生活 2019年8月 食育 夏野菜カレー 今日は給食メニューの人気ナンバーワン!!カレーをみんなで作ります。 ただのカレーではありません。「夏野菜カレー」です。 ズッキーニ、ナスを包丁でトントントン 人参は星型に型抜きをします。 ぐつぐつ煮込むのは […]
2019年8月22日 / 最終更新日 : 2019年8月22日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 スイカ割を行いました。(食育) 食育活動の一環として、スイカ割を行いました。 手遊び「スイカ割」をみんなで歌い、スイカ割のスタート。 一人ひとりバットを手に持ちスイカに向かって歩きます。 みんなに「頑張れー!」と応援してもらい、スイカに当たるように バ […]