2019年6月5日 / 最終更新日 : 2019年6月6日 kashiwabara 土呂園の生活 2019年6月 室内遊びの様子 6月になりました。梅雨入りはまだですが、お天気が不安定な時はお散歩ではなく室内で遊びます。 人気のある遊びは、電車やブロック。 パズルに集中して遊ぶ子もいます。 季節柄、水分補給はこまめにするようにしています。 新しいお […]
2019年6月5日 / 最終更新日 : 2019年6月5日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 2019年5月 野菜の苗を植えました(食育) 5月は天気がいい日が続きましたね。 食育として園のみんなでオクラとピーマンの苗を植えました。 お散歩に行く前に「大きくなーれ」と順番にお水をあげています。 真剣な顔でお水をあげる子どもたち。 元気な野菜が育ちますように・ […]
2019年6月4日 / 最終更新日 : 2019年6月4日 kashiwabara 芝新町園の生活 食育 食育として、トマトの苗を植えました。 順番に水をあげてお世話をしています。お散歩に行く時などに「大きくなるかな~?」と 観察をしている子どもたちです。
2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年5月31日 kashiwabara 土呂園の生活 2019年5月 誕生会 今月のお誕生会は、2人です。 先生たちからのプレゼントは、カードと…。 パネルシアターです! みんなでケーキを作って、お誕生日のお友だちにプレゼントしました。 おめでとうございます。
2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年5月31日 kashiwabara 土呂園の生活 2019年5月 野菜の苗を植えました 快晴の日、プランターに野菜の苗を植えました。 トマト、ナス、きゅうりです。 ナスは紫色の花が咲いていて、紫色のナスがなるんだね。 トマトは黄色い花が咲いているよ。黄色いトマトかな? きゅうりも黄色い花だね。黄色のきゅうり […]
2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年5月31日 kashiwabara 土呂園の生活 2019年5月 救命講習 保育園職員を対象とした救命講習に参加しました。 意識、呼吸の確認から、心肺の確認、心肺蘇生法、AEDの使用方法。 当園にはAEDを設置しているので、緊急時には慌てず使用できるよう、何度も繰り返し訓練を行いました。 また異 […]
2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 5月の園の様子 5月は、こどもの日の会を行いました。 絵本を読んで、こどもの日にちなんだお話をしました。 この日はイベント給食でこいのぼりハンバーグが出ました。 5月に入り暑い日も続いていますが、晴れた日はお散歩に出かけた […]
2019年5月29日 / 最終更新日 : 2019年5月31日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 救急救命講習 5月25日(土)さいたま市消防局による普通救急救命講習を受講しました。 心肺蘇生、AEDの使用について、気道異物除去などの一時救命処置を学び、実際に模型を使用しレクチャーを受けました。当園では、AEDを設置しておりますが […]
2019年5月28日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 kashiwabara 芝新町園の生活 救命救急講習 5月25日 さいたま市消防局による講習を受講しました。心肺蘇生、AEDを使用した電気ショック、気道異物除去などの一時救命処置等を学び、実際に模型を使用しレクチャーを受けました。日々子ども達の安全を確保するとともに、地域の […]
2019年5月15日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 入園式 4月1日、新入園児17名を迎え入園式を行いました。 初めての保育園で緊張しているお友だち、泣いてしまっているお友だちもいましたが、先生からのメダルや歌のプレゼントで笑顔も見られ、かたつむりベビー保育園鳩ヶ谷の開園を無事迎 […]