2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 10月 ハロウィン 10月22日にハロウィンイベントを行いました。 園内で英語の歌をうたったり踊ったり、ゲームをしたりしながら英語のレッスンを行い、お子様だけでなく、お父様お母様も一緒に楽しみました。お子様の仮装姿がとても可愛らしかったです […]
2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 9月の製作 9月の製作では、お月さまとお月見団子の製作をしました。 お団子はぺったんぺったん貼り、お月さまはポンポンとスタンプしました。 0歳児のお子様は足型をとりうさぎさんを作りました。 みんな集中して、楽しそうに取り組みお月さま […]
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年10月3日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 9月の食育活動 9月の食育活動は「お月見団子づくり」でした。 お団子の生地をたたいたり、つついたり、こねたりし 最後にはまぁるく形をととのえて完成。みんなとっても楽しそうでした。
2022年9月6日 / 最終更新日 : 2022年9月8日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 8月の製作 8月は花火の製作をしました。0歳児のお子様は切り込みを入れた紙コップに絵具をつけて画用紙にポンポンと色をつけました。1歳児のお子様は切り込みをいれた芯に絵具をつけてポンポンと色をづけした後、網とハブラシを使って霧吹き絵を […]
2022年9月6日 / 最終更新日 : 2022年9月8日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 8月の食育活動 8月の食育活動はトウモロコシの皮むきをしました。 はじめに「とうもろこしくんがね・・」の絵本をみんなで見ました。その後、本物のトウモロコシをみて、触れたり匂いを嗅いだりしました。皮むきは引っ張るとキュッと音がして驚いたり […]
2022年9月6日 / 最終更新日 : 2022年9月8日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 水遊び お天気の良い日は園のポーチにて水遊びをしました。 タライに入った水に手を入れてパシャパシャと気持ち良さそうに触ったり、シャワーから出る水に歓声をあげて喜んだりしていました。 バケツやじょうろ、浮き玩具を使って楽しそうに遊 […]
2022年7月27日 / 最終更新日 : 2022年7月29日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 7月 救命救急講習 先日、応急手当普及員に認定された職員による救命救急講習を受講いたしました。 心配蘇生、AEDの使用、気道異物除去等を学び、実技体験を行いました。 一つ一つの動きを何度も繰り返し行い、緊急時に落ち着いて対応できるよう練習し […]
2022年7月25日 / 最終更新日 : 2022年7月26日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 七夕の会・すいか割り 7月7日に七夕の会を行いました。 みんなで「たなばたさま」のマグネットシアターを観ると、登場してくる織姫や彦星に興味を持ち真剣に観ていました。 その後は、「きらきらぼし」「七夕」の歌をうたい、ゲーム遊びをしました。“天の […]
2022年6月29日 / 最終更新日 : 2022年7月15日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 6月 食育活動・歯科検診 6月の食育活動は「キャベツの葉をむいて野菜に親しむ」でした。 大きいキャベツを間近で見たり、持って重さを感じてみたりすると目を丸くして興味津々な様子でした。 一人一人キャベツを手にすると、匂いをかいでみたり、手でちぎる感 […]
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 5月 食育活動 野菜の苗・種植え 5月の食育活動は夏野菜のピーマン・二十日大根の苗・種植えを行いました。 初めにイラストを見ながら野菜の育て方の話しを聞きました。その後、土や苗等に触れてみると、土に触れることが少し苦手な子もいましたが、興味を持ち意欲的に […]