2021年4月16日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 3月 お雛様製作・ひな祭りの会 お雛様の製作では、目と頬のところを丸いシールで貼りました。 指先で上手にシールをつまむと嬉しそうに貼り、「かわいいお雛様できたね」と声をかけると満足そうな表情でした。 ひな祭りの会では初めにみんなで手遊びをして、その後は […]
2021年3月5日 / 最終更新日 : 2021年3月5日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 2月 節分の会・お散歩 節分の会では、はじめに「鬼のパンツ」の手遊びを楽しく行い、節分のお話の絵本「おにのパンツ」をみました。そして、作った鬼のお面の紹介をすると自分で被ってみたり嬉しそうな様子でした。いよいよ「豆まき」の歌をうたった後は、鬼の […]
2021年2月2日 / 最終更新日 : 2021年2月4日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 1月 お店屋さんごっこ 1月15日に子ども達が楽しみにしていたお店屋さんごっこが行われました。 お店で売られている商品の紹介や説明あると「わぁーー!」「買いたいなー」などと声をあげて見ていました。 お買い物では、紙袋を持ち嬉しそうに商品を眺めて […]
2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 12月 クリスマス会 12月24日にクリスマス会をしました。 サンタさんが保育室に入って来るとはじめはびっくりして後退りをして見ていましたが、サンタさんへの質問タイムをしているうちに慣れてきた様子でした。一人一人プレゼントをもらう時には笑顔に […]
2020年12月3日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 11月の食育活動 11月の食育活動は色々な食材に興味や関心がもてるように秋野菜のスタンプをしました。 はじめに「やさいのおなか」の絵本をみました。 さつまいもやれんこん、チンゲン菜などに触れてみたり、切った野菜の断面を不思議そうに眺めてみ […]
2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年11月10日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 ハロウィンイベント 10月31日にハロウィンイベントを行いました。コロナウィルスの影響もあり、近隣でのトリックオアトリートはできませんでしたが、園内で英語のレッスンをしたり、ゲームをしてトリックオアトリートのお菓子をもらいました。大人も子ど […]
2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 10月の製作・食育活動 10月の製作はハロウィンにちなんでお化けとかぼちゃ、コウモリ等を作りました。子ども達は手形を押したり、画用紙で作った目や口をのりで貼っていきました。出来上がったかわいいお化けやかぼちゃはお部屋のハロウィンイベントの飾りに […]
2020年9月29日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 9月の製作・英語 実りの秋を迎え食べ物が美味しい季節になりました。9月の製作は秋の味覚のぶどう作り。子ども達は画用紙で丸く切った実をのりで貼っていきました。出来上がったかわいいぶどうはお部屋に飾り、園内で子ども達と秋の季節を感じています。 […]
2020年9月2日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 水遊び・食育活動 8月は猛暑が多く、子ども達も毎日の水遊びをして楽しんでいました。 タライに入った水に触れ、パシャパシャと気持ちよさそうに感触を味わったり、シャワーから出る水に驚いたりと、歓声をあげて喜ぶ子ども達の姿がとても印象的でした。 […]
2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 kashiwabara 鳩ケ谷の生活 7月の食育活動 7月の食育活動は夏の風物詩のスイカ割りを行いました。 はじめに「すいかくんがね・・・」の絵本の読み聞かせを見たり、丸々大きなスイカを触ったり、叩いて音を聞いてみたり重みや感触を味わいました。 スイカ割りでは保育士と一緒に […]