2024年8月30日 / 最終更新日 : 2024年9月5日 kashiwabara 芝新町園の生活 8月 水遊び 7月より水遊びが始まりました。タライの水をすくい、別のタライに移したり、水車に水を流し回転する様子を楽しそうに見ていました。顔や体に水がかかっても嫌がることなく、気持ち良さそうに水遊びを楽しんでいました。
2024年8月30日 / 最終更新日 : 2024年8月30日 kashiwabara 芝新町園の生活 2024年 救命救急講習 職員対象の救命救急講習では、一時救命処置として「心肺蘇生法」「胸骨圧迫」「人工呼吸」「AEDを用いた除細動の実施」「気道異物除去」を行いました。本番を想定し、一連の流れを実際に動作を交えて、一つ一つ確認しながら講習を行い […]
2024年8月9日 / 最終更新日 : 2024年8月9日 kashiwabara 芝新町園の生活 7月 七夕の会・誕生会 七夕の会では、「みんなの願いが届きますように」とお願いごとをした後、ゲーム「天の川を飛び越えよう」をしました。水色のカーテンを嬉しそうにくぐり、お星さまを壁に貼っていました。 誕生会では、エプロンシアター「三匹のやぎのが […]
2024年8月9日 / 最終更新日 : 2024年8月9日 kashiwabara 芝新町園の生活 7月 食育活動 食育活動では「とうもろこしの皮むき」をしました。とうもろこしのひげを、恐る恐る触ったり、楽しそうにむいたりしました。茹でたとうもろこしを美味しそうに食べていました。
2024年8月9日 / 最終更新日 : 2024年8月9日 kashiwabara 芝新町園の生活 7月 保護者会・給食試食会 給食試食会では、親子でハヤシライスを食べ、いつもとは違う給食の時間にお子様達もとても喜んでいました。 保護者会では、天野式リトミックや英語で行っている「ベイビーシャーク」を親子で行いました。とても楽しいひと時を過ごすこと […]
2024年7月5日 / 最終更新日 : 2024年7月18日 kashiwabara 芝新町園の生活 6月 食育活動 6月の食育活動では、園で育てていたじゃがいもを収穫しました。じゃがいもの葉や茎に触れたり、実際にシャベルで土を掘り、じゃがいもを探したりしました。じゃがいもが見つかると、とても嬉しそうに手に取り見せてくれました。
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月11日 kashiwabara 芝新町園の生活 5月 避難訓練・外遊び・誕生会 避難訓練では、地震についての紙芝居を見聞きした後、防災頭巾を被る練習を行いました。初めて被るお子様もいましたが、嫌がることなく被ることができました。 今年度、初めて「お山の公園」へ散歩に行きました。広々とした芝生の山を登 […]
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月11日 kashiwabara 芝新町園の生活 5月 食育活動 食育活動では、「じゃがいもとピーマン」の苗植えをしました。土をシャベルで耕し、苗を植え、最後に「大きくなあれ」と願いを込めながら水やりをしました。
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 kashiwabara 芝新町園の生活 4月 製作・誕生会 4月の製作では、指スタンプをしたり、タンポを使い桜の花びらに見立て製作を行いました。タンポをするたびに、ピンク色の絵の具が画用紙一面に広がり、とてもきれいな作品となりました。どのお子様も楽しそうに製作に取り組んでいました […]
2024年4月10日 / 最終更新日 : 2024年4月10日 kashiwabara 芝新町園の生活 3月 食育活動・誕生会 3月の食育活動では、「おかかおにぎり」を作りました。おかかをご飯に混ぜると「いいにおい」「はやくたべたい」という声が聞こえてきました。自分で握ったおにぎりを美味しそうに食べてる姿が可愛らしかったです。 3月のお誕生会では […]