2022年8月25日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 kashiwabara 芝新町園の生活 8月「水遊び」 「水遊び」にもすっかり慣れ、外に出ると嬉しそうに声をあげるお子様や使いたい玩具を手に取り、集中して遊ぶ姿が見られました。 ジョウロに水を入れ、足や体に水をかけ「気持ちいね」と笑顔で微笑むお子様の表情が印象的でした。
2022年8月24日 / 最終更新日 : 2022年8月24日 kashiwabara 芝新町園の生活 8月「英語」 8月の英語レッスンでは「WalkingWalking」の曲に合わせ、 保育室を歩いたり、英語で色を伝え、車のカードを並べたりし、 お子様達も楽しんで参加されていました。
2022年8月23日 / 最終更新日 : 2022年9月9日 kashiwabara 芝新町園の生活 8月食育活動「すいか割り」 8月の食育活動では「すいか割り」をしました。丸くて大きいすいかはあまり見慣れなかったようで、 少し躊躇しながら触ってみたり、両手でパンパンと叩いて感触を確かめていました。 棒を持ち力強くすいかを叩いたり、控え目に叩くお子 […]
2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 kashiwabara 芝新町園の生活 8月の避難訓練 8月1日の避難訓練では、近隣で火災が発生し園にも燃え移る可能性を想定し園外へ落ち着いて避難する訓練を実施しました。 煙の中を避難する際、煙を吸わないよう伝えるとお子様達も保育者の真似をし、口を上手に塞いでいました。
2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 kashiwabara 芝新町園の生活 7月誕生会・室内遊び 7月の誕生会ではスケッチブックシアター「どんないろがすき」を行いました。 どんないろがすきと歌い始めると「あか」「あお」などと元気いっぱいに答えてくれました。大好きな消防車の絵が出てくるととても嬉しそうに「わぁ」と声を出 […]
2022年8月1日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 kashiwabara 芝新町園の生活 救命救急研修 7月2日、9日の2日間でグループに分かれ救命救急研修を行いました。 一次救命処置として胸骨圧迫や人工呼吸、AEDを実際に使用し傷病者がいることを想定し訓練を行いました。 お子様の大切な命を守るためにどの職員も真剣に取り組 […]
2022年7月28日 / 最終更新日 : 2022年7月29日 kashiwabara 芝新町園の生活 7月の食育活動「とうもろこしの皮むき」 7月の食育活動では「とうもろこしの皮むき」を行いました。 皮のついたとうもろこしに実際に触れ感触を確かめたり、皮をむき黄色い実が出てくると思わず口に運ぼうとするお子様もいらっしゃいました。給食時には茹でたとうもろこしを美 […]
2022年7月28日 / 最終更新日 : 2022年7月29日 kashiwabara 芝新町園の生活 7月英語レッスン 7月の英語レッスンではお子様たちが大好きで思わず口ずさんでしまう「ワンリトル・フィンガー」や「ベイビーシャーク」を行いました。曲が流れると自然と体が反応するようで、全身で楽しさを表現されていました。 絵本では「ライオン」 […]
2022年7月28日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 kashiwabara 芝新町園の生活 保護者会・給食試食会 保護者会・給食試食会がありました。 保護者会では、保護者の方々からお子様の様子を伺うことが出来、また、給食試食会を通し、実際に給食を召し上がって頂くことで量や味、固さなどをお伝えすることが出来ました。限られた時間ではあり […]
2022年7月21日 / 最終更新日 : 2022年7月26日 kashiwabara 芝新町園の生活 製作・コロコロアート 7月の製作ではヨーヨーを作りました。 絵の具をつけたボールを転がし、ヨーヨーに模様を付けました。 準備をしている時から「やりたーい」とやる気満々の2歳児さん。好きな色の絵の具を選んでボールをコロコロ転がし、模様をつけるの […]