2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月20日 kashiwabara 芝新町園の生活 水遊び 7月11日より「水遊び」が始まりました。保育園で初めて水遊びを行うお子様も、すすんで水に触れ、楽しむ様子が見られました。桶に手を入れ、バシャバシャと水しぶきをあげ、顔や体に水がかかっても気にせず、嬉しそうに遊んでいました […]
2022年7月11日 / 最終更新日 : 2022年7月11日 kashiwabara 芝新町園の生活 七夕の会 七夕の会では「天の川を飛び越えよう」というゲームをしました。スズランテープで作った天の川を「よーいドン」の合図でくぐり、壁に貼ってあるお星さまを取り戻ってくるのですが、天の川をくぐるのがとても楽しかったようで何度も繰り返 […]
2022年7月7日 / 最終更新日 : 2022年7月7日 kashiwabara 芝新町園の生活 避難訓練(水害) 7月の避難訓練では、一時的な集中豪雨による内水氾濫で1階が浸水の可能性もあることを想定し、3階に避難する「垂直訓練」を実施しました。 手すりのない階段を登るのはお子様達にとって初めての経験だったと思いますが、一段一段しっ […]
2022年7月4日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 kashiwabara 芝新町園の生活 6月の様子(戸外活動) 戸外活動では「蕨市民公園」へ行きました。 ふかふかの芝生の上に座り、草に触れ、四葉のクローバーを探したり、思い切り芝の上を走るお子様たちの姿を見ることが出来ました。 「塚越公園」ではランニングコースをみんなで2周走りまし […]
2022年7月4日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 kashiwabara 芝新町園の生活 6月の様子(室内活動) 室内遊びでは新聞紙遊びをしました。 新聞紙を手に取り始めはどのように扱って良いのか分からずにいたお子様も、保育者が新聞紙を破り細かくちぎると「ビリビリ」と言いながら楽しそうに破り始めていました。 保育者が細かくなった新聞 […]
2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 kashiwabara 芝新町園の生活 6月食育活動 6月の食育活動では枝豆のさやとりをしました。実際に枝豆の葉やさやに触れ、硬さや感触を楽しんだり、茹でる前と後での枝豆の硬さや色の変化を知ることが出来ました。 2歳児さんはさやから豆を取り出し美味しそうに召し上がっていまし […]
2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 kashiwabara 芝新町園の生活 6月 英語・お散歩 6月のイベント献立は「あじさいライス」でした。お散歩中によく「あじさい」を見かけていたので給食のメニューで出てきたことが嬉しかったようで美味しそうに召し上がっていました。 英語のレッスンでは、講師の先生がお天気カードを使 […]
2022年6月3日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 kashiwabara 芝新町園の生活 5月の様子 5月は比較的天気も良かったため、散歩へ行きたくさん体を動かすことが出来ました。蕨市民公園では緑に囲まれた広場で気持ち良さそうに走るお子様の姿が印象的でした。 新年度が始まり2ヶ月経ち園生活で色々な経験をすることで、お子様 […]
2022年5月23日 / 最終更新日 : 2022年5月24日 kashiwabara 芝新町園の生活 4.5月の食育活動 4月の食育活動では、ナスとピーマンの苗植えをしました。始まる前からやる気満々でスコップを持ち順番を待っていたお子様たち。 土を握り、柔らかくしてそっと苗を植えると「ピーマンとナスのおうちだー」と笑顔があふれていました。 […]
2022年5月6日 / 最終更新日 : 2022年5月18日 kashiwabara 芝新町園の生活 4月の様子 4月1日より新年度がスタートしました。初めての集団生活に戸惑っていたお子様も、今では笑顔で過ごせることが多くなってきました。 英語のレッスンでは講師の先生にもすぐに慣れ、音楽に合わせて体を動かし楽しそうに参加する姿を見る […]